大切なビニールハウスを守るために
2022/12/05
ビニールハウスは決して安いものではありません。
しかし、自然災害によって大きなダメージを受ける農家さんは少なくありません。
近年では大きな被害を与える異常気象も増えてきているため、事前に対策を取る必要があります。
“アグリマツモト有限会社”には長野市をはじめとする全国の農家さんのビニールハウスを守り、農業をもっと楽しくするアイテムがたくさん。
どれも好評をいただいているアイテムばかりなので、自信を持っておすすめすることができます。
12月になり、少しずつ寒さを感じる日が増えました。
本格的に厳しい寒さが訪れる前に、温度調整や換気が可能な自動制御盤を取り入れて大切なビニールハウスを守る準備を始めませんか?
継ぎ目のない栽培棚
2022/11/28
ビニールハウス栽培を行う中で、栽培棚の腐食に悩む農家さんも多いのではないでしょうか。
栽培棚の交換は5年周期となっており、コストなど様々な課題があります。
そこで“アグリマツモト有限会社”が皆様に救世主をご提案。
実際に花農家でもある弊社も導入した「自走式栽培棚製造機」です。
このマシーンは最長でも10mまでだった栽培棚を100mまで成型することができます。
さびにくいため長く使用することができ、長期的に見るとコストダウンも叶います。
弊社は施工会社であるため、ご依頼があれば皆様のビニールハウスに設営いたします。
長野市などでビニールハウス栽培の課題に悩む農家の皆様。
ぜひご相談ください!
お花の販売
2022/11/21
ビニールハウスの管理を楽にするべく、換気や温度調整を自動で行うシステムをご提供している“アグリマツモト有限会社”では、お花の球根や切花の販売も行っております。
お花はすべて弊社で栽培。
現在は施工会社としての一面も持ち合わせておりますが、もともとは花農家。
先代から会社と共に受け継いだ技術で大切に大切にお花を育てております。
サンダーソニアやひまわりを始め、季節に合わせて様々なお花の球根と切花をご提供いたします。
お花農家さんやお花屋さんなどの業者様はもちろん、一般の方もぜひご利用ください。
取扱商品は、商品紹介ページにてご覧いただけます。
冬の農業をもっと楽にしたい
2022/11/14
四季とりどりに自然環境が移ろっていく日本の農業では、一年を通してビニールハウスが大活躍です。
これから訪れる冬の季節も、様々なシーンでビニールハウスが活躍していきます。
しかし、ビニールハウスの管理は簡単とはいえず、さまざまな「面倒」がつきものでした。
温度調整や換気、水の調整など……。
どの要素も、1日分誤っただけで作物に致命的な影響が出てしまうほど大切な要素です。
そのような面倒やリスクを、どうにか減らしたい……。
その思いが、施工業者としての“アグリマツモト有限会社”の原点でした。
長野市を拠点に、ビニールハウス関連の農業資材を販売。
サボるのではなく、作業をより「楽にする」ためのお手伝いを今後も続けてまいります。
農家だからこそご提供できる商品
2022/11/08
“アグリマツモト有限会社”では、農家の皆様が効率よくクオリティの高いものを生産できるよう、施工会社として全力でフォローさせていただきます!
弊社、もともとは花農家です。
実際に農業を行っているからこそ感じる、『農業は、好き 手間は、嫌い』という気持ち。
普通なら「農家が何を言っているの?」と言われそうですが、案外同じ思いを抱えている同業者さんは多いです。
農家の気持ちがわかる“アグリマツモト有限会社”だからこそお届けできる商品が多数ございます。
ビニールハウス栽培を行うにあたり永遠の課題である換気や温度調節に対応した商品も取り揃えていますので、ぜひご覧ください。